ゲームウォッチ麺

配信内外でプレイしたゲームの感想とか

英雄伝説 空の軌跡 the 3rd Evolution プラチナトロフィー

 

基本的にはいつもの軌跡シリーズのトロフィーだが、ミニゲームのトロフィーが多いことが特徴。

時限トロフィーは比較的少ない。

 

 

トロフィー攻略

ストーリー攻略系

魔槍ロア、聖槍ウル

該当するSクラフトを取得したタイミングで獲得できるトロフィー。

シナリオ上、自動取得となる。

 

星杯騎士~いつか、辿り着く場所

各話クリア時に獲得できるトロフィー。

メインシナリオを進めるだけでいい。

 

不倒の勇者

一度も戦闘不能にならずにどれかの階層をクリアすることで獲得できる。

特に強い敵のいない1層か3層で獲得するのが楽か。

 

勇往の獅子

一度も逃走せずにどれかの階層をクリアすることで獲得できる。

特に意識せずとも獲得できるはず。

 

不滅の英雄

リトライ回数0回でクリアすることで獲得できるトロフィー。

リトライを押さないよう意識をしよう。

 

孤高の栄冠

全員のレベルが140以下でクリアすることが条件のトロフィー。

ラスボス戦では経験値は入らないため、敵を倒しすぎないようにすれば大丈夫。

139レベルあればクリアできる。

 

剛毅の栄冠

ハード以上でクリアすることで入手できるトロフィー。

ナイトメアでクリアしても達成できるが、強化版守護者と闘技場隠しボス撃破トロフィーの関係上ハードで攻略したほうが楽。

 

地獄の栄冠

難易度ナイトメアでのクリアトロフィー。

強力な装備品やクオーツ引き継ぎを行えば、おそらく達成できる。

なお強化版守護者の発生条件を回避することは必須。

 

収集系

記憶の扉

すべての「記憶の扉」を閲覧することで獲得するトロフィー。

長編エピソード「月の扉」5個、短編エピソード「星の扉」15個、ミニゲーム「太陽の扉」5個の計25個となる。

途中でスキップしたら駄目で、最後まで見て特典アイテムを入手することが条件となる。

 

天眼の識者

魔獣図鑑をすべて埋めるトロフィー。

戦闘中「アナライズ」や「バトルスコープ」を使用して情報を入手する必要がある。

□ボタンを押すと出てくる魔獣情報の中に「?」の部分が一つでもあると未解析となっているため注意すること。

敵グループの中に低確率で出現する「シャイニングポム」や「スライ・モー」、「アリエスポット」さらに、「グリモア」が変身するドッペルキャラについて注意が必要。

深層の「グリモア」は全キャラに変身するため特に注意。

さらに二週目以降一定条件で戦うことになる強化版守護者、闘技場隠しボスも逃さず調査をすること。

 

改造マニア

全員のオーブメントのスロットを全てレベル3まで改造することで入手できる。

人数が多く必要セピス数も多くなるが、周回すれば問題なく達成できる。

 

クラフトマスター

全キャラのクラフトをすべて取得すれば入手できる。

レベルによる習得が基本となるが、一部特殊な入手方法のクラフトが存在する。

ティータのオーバルギアとジョゼットのワイルドキャットは扉の閲覧での入手。

レンのパテル=マテルは星の扉⑩閲覧後、第5層のパテル=マテルの前にレンを連れて行く必要がある。

なお、周回時クラフト引き継ぎした場合、レベルで習得したクラフトしか引き継がないため注意。

 

アーツマスター

すべてのアーツを使用することで達成できる。

ブレイサー手帳にすべてのアーツの内容と属性値がリスト化されているためチェックはやりやすい。

今作は一本ライン持ちのレンが増えたため前作以上に楽はできる。

 

至高の剣

ゼムリアストーン製の武器を作成することで入手できる。

今作のゼムリアストーンは最終話煉獄深層にいるボスを倒すことで入手できる。

1周最大4個手に入る。

引き継ぎ特典でゼムリアストーンの欠片が手に入り欠片3個で1個追加で作ることができる。なおDLCでも購入可能となっている。

 

クオーツコレクター

すべてのクオーツを入手するトロフィー。

店売りのものだけでなく、宝箱や扉報酬で入手しなくてはいけない。

やりこみ要素を埋めていく過程で入手できるだろう。

 

炎の料理人

すべての料理レシピを入手するトロフィー。

入手方法は宝箱からと扉報酬のみとなっている。最終話でほとんど回収できるが、7話の煉獄に料理が入った宝箱が3個ある。ここだけは一度しか行けないためそこだけは要注意。

 

ブックマニア

隠者の庭園内の書棚をすべて埋めると獲得できるトロフィー。

各話最初に書棚を確認すれば埋まっていく。

一つ特殊なものがあり、6話シェラザードと話すことで「肉体改造論」を読むことができる。少し注意が必要。

 

トレジャーハンター

シリーズおなじみのすべての宝箱を開けるトロフィー。

クオーツ「探知」を装備し一つ一つ探す必要がある。

7話の煉獄を除き、ラストダンジョンへ行く前にすべての宝箱を確認することができるため回収はやりやすい。

 

百万長者

所持金が100万ミラを超えると獲得できるトロフィー。

各種セピスを4000個売却すれば達成できる。恐らく2周目中に達成できるだろう。

一応セピス売却前にセーブしておけば、トロフィー獲得後ロードすればセピス消費なしで達成できる。

 

継続の粋人

プレイ時間を50時間経過させるトロフィー。

前作から半分の時間になっている。色々とやっている間に達成できるだろう。

 

戦闘系

無双の烈士

パーティメンバー16人のレベルを140にすることで獲得できるトロフィー。

ラストダンジョンで戦っていけば容易に達成できる。

 

力戦の勇士、奮戦の猛者、歴戦の勝者

100回、300回、500回勝利することでそれぞれトロフィーが獲得できる。

意識的に戦闘をしていけば1周目で達成できる。

 

百討の志士、千討の志士

それぞれ、敵を100体、1000体撃破することで獲得できるトロフィーとなる。

戦闘勝利数を増やしていく過程で入手できる。

 

雷光一閃

先制、奇襲攻撃を100回達成すると獲得できるトロフィー。

フィールドアタックを積極的に行えばよい。

オリビエやケビン等遠距離攻撃のできるフィールドアタック持ちを頼れば、より確実に奇襲攻撃ができる。

 

超絶秘技

Sブレイクを100回発生することで入手できるトロフィー。

Sブレイクを発生させるだけでいいので、最後の敵を倒しリザルトに入る直前にSブレイクを発生させればCPを消費することなくカウントを増やすことができる。

 

百花迎撃

100回アーツ、クラフトの発生を解除することで獲得できるトロフィー。

前作と同じくクラフトでの解除ではカウントされないため、妨害や絶耀珠を装備して攻撃する必要がある。

6話フィリップ戦にいるエメラルドサーバントがアーツしか行わないため狙い目である。

 

起死回生

ピンチ状態を解除すれば獲得できるトロフィー。

パーティ全員のHPが低くなるとBGMが変化するのだが、この時HPを回復することで解除できる。

強敵と戦っていると結構発生するのでBGMに注意しながら戦おう。

 

八頭撃滅

一度の攻撃で8体の敵を同時に撃破することで獲得できるトロフィー。

序盤に全体攻撃Sクラフト持ちのヨシュアが加入するため、8体の敵が現れたら積極的に狙いたい。

 

裏武術大会

太陽の扉3でプレイできる裏武術大会ナイトメアモードをクリアするトロフィー。

全4回戦となっており、対戦相手は6話に登場したメンバーが中心となる。

特に最終戦に登場するレーヴェ&カシウスはかなりの強敵となる。

攻略としてはリシャール、ヨシュアティータの高火力キャラをメイン火力にし、攻撃バフを継続させながら回復をしっかり行えば安全に勝つことができる。

ちなみに、アネラスを連れて行くと勝利後、利剣「迅羽」がパワーアップしゼムリア武器以上の最強武器となる。

 

ミニゲーム系トロフィー

ヤマネコカプアの特急便

太陽の扉1のミニゲームでHP50%を切らずにクリアすることで達成できるトロフィー。

シューティングゲームであるため慣れが必要となる。

一応イージーでも達成できるため、苦手ならこちらの難易度で達成したい。

 

爆釣伝説エステル

太陽の扉2の釣り勝負3戦目でスコア1500点を超えることが条件のトロフィー。

とにかく大型の魚を釣らなければ始まらない。

マリンスター✕コエビでシヴァスを釣り、剛竿トライデント✕シヴァスでギガンゴラー
かブルマリーナを釣ることを目指すことになる。

ただし釣れる魚はある程度ランダムのため、ポイントが足りなくなることもあり得る。非常に運が絡むトロフィーとなっている。

 

賭博師ジャック

太陽の扉4のポーカーで5ラウンド以内に勝つことが条件のトロフィー。

負けることで難易度を下げて再戦できるので、まずは難易度を下げれるだけ下げよう。

基本はレイズを行うこと。後は何度もチャレンジをすればいずれ達成できる。

 

軌跡でポン

太陽の扉5のクイズでランク1をとるトロフィー。

まにあっくで全問正解するとランク1は取れる。

同じ問題が何度か出てくるのである程度記憶しているとクリアしやすい。

それにしても、零や碧、閃の軌跡の知識も必要になるのは空の軌跡マスターではなくただの軌跡マスターだよなぁ。

 

強化版守護者トロフィー

二周目ハード以上の難易度で一定条件を満たした場合、6話の守護者が強化版に変化する。

変化した場合、戦闘直前のカットインの表示時、画面全体にオーラのような靄が発生するようになる。

特徴として大幅なステータスアップとデバフの無効化が挙げられる。

ただしお付きの魔獣は強化版にならないためデバフは通るため、まずはそちらを狙うこと。

バリア役には地言鈴を、回復役には不動珠を装備することである程度楽になるだろう。

ただし、HPは非常に高いため長期戦は覚悟すること。また、難易度ナイトメアではなくハードで挑むべきである。

 

剣狐

フィリップ戦にエステル、ヨシュア、ユリア、リシャール、レンの内、誰かを連れてくれば強化版に変化する。

フィリップの攻撃は下手に受けると一撃で戦闘不能になるが、単体攻撃のみなのであまり怖くはない。

怖いのはお付きのエメラルドサーヴァントであり、風最強アーツのサンダーシクリオンを常に詠唱するため、全キャラ妨害できるようにすること。

 

飛燕紅児

キリカ戦にジン、エステル、ヨシュア、シェラザード、アガット、ティータの内、誰かを連れてくれば強化版に変化する。

キリカはデバフ攻撃を仕掛けてくるため受けてしまったらバフを掛け直すこと。基本はバリアを貼り続けたい。

お付きのゴズビーストは大したことはないため、範囲アーツやクラフトでさっさと片付けること。

 

剣聖

カシウス戦にエステル、ヨシュア、シェラザード、アガット、ジン、アネラスの内、誰かを連れてくれば強化版に変化する。

リシャールを火力役にし、バリアを貼り続けること。

真・麒麟功をされた後はカシウスが連続攻撃してくる可能性があるので運が絡む。

 

黒騎士

黒騎士戦にエステル、レン、アガット、ティータ、リシャール、リースの内、誰かを連れてくれば強化版に変化する。

広範囲Sクラフトを持っているのでバリアは貼り続けたい。

まずD・ファントムを先に倒す。デバフは効かないので攻撃だけ行うこと。

バフを恐らく4つ以上付けていると零ストームで剥がしてくるので、最低限のバフだけかけること。

なお、分け身については前作とは異なり本体を倒せば消えるので本体だけを狙おう。

 

外法狩り

すべての強化版守護者を倒すことで取得できるトロフィー。

なお一回のプレイですべての強化版守護者を倒すと、黒騎士戦後アイテムを拾うことができる。

 

千の護り手

黒騎士戦後拾える「鉄騎隊の証」を持った状態で裏武術大会ナイトメアモードを選択すると、新たに選択肢が登場する。「はい」を選択すると、最終戦のレーヴェ&カシウス戦に「アリアンロード(兜なし)」が追加される。

この3人に勝利することで取得できるトロフィー。

バリアを貼り続け、先にレーヴェ、カシウスを倒しアリアンロードに挑もう。

基本はバリアで耐えれるが、Sクラフト「聖技・グランドクロス」はバリア貫通とバフ解除がついている。HPが3万ない場合一発で戦闘不能になるため、最大HPは高くしておくこと。

 

獲得率について

2024年1月現在、プラチナトロフィー獲得率は31.2%と非常に高くなっている。

最も低い獲得率も「天眼の識者」の32.1%となっている

 

まとめ

やりこみ系トロフィーの他、ミニゲーム系のトロフィーが多いのが特徴。

時限要素はほとんどないため、ある程度フォローできるのが救い。

複数周回は必要になるが攻略サイトを確認しながらプレイすれば容易にトロコンできるだろう。